ホエールスイム

近年人気が出ているホエールスイム。沖縄本島では毎年、12月終わりから4月上旬にかけてザトウクジラが繁殖活動や出産、子育ての為にアラスカ・アリューシャン列島・ベーリング海から長い旅をして沖縄近海にやってきます。その時の海況や天候など条件も関係しますが水中にいる姿を見た時の感動は間違いなし。
この機会に一度チャレンジしてみませんか。
期 間 | 2022/02/01~2022/03/15 |
---|---|
料 金 | ホエールスイム お一人様 ¥18,000- 税込 |
スケジュール | ・7:20~ホテル送迎ーー・8:00~港集合ーー・8時30分~出航-----時間までーーーー・14:30~着替え・帰港予定 |
ご予約☎ | ☎098-869-1777(お日にちが近い場合はお電話にてお問合せ下さい) |
予約フォーム |
参加前に必ずお読みください
- 参加者はダイビングライセンス保持者、スノーケル・スキンダイビングライセンス保持者になります。
- 体調が万全の方のみ参加が可能となります(体調不良の方は参加をお控えください)
- 揺れる海域の中でのスイムになりますのでボートエントリーやエキジットをスムーズに出来る方。出来る様ご自身でフィンの着脱が出来る方。
- ロングフィンのご使用は控えてもらってます。(バラクーダーなど・・・)
- ホエールスイムはドルフィンスイムと違い水中に潜ったり、追いかけたりする事は出来ません。驚かしたり負担をかけないように静かに水面で浮きながらクジラを観察します。勢いよく泳いだりするとびっくりして再度近づく事が難しくなります。
- 絶対にガイドスタッフより前に行かないで下さい。クジラの後方(尾びれ)からの接近は禁止となります。(非常に危険です)
- カメラなど海に持ち込む際は、落下防止の為ストラップやカラビナなどご準備下さい。
- スイム以外にホエールウォッチング船が近くでクジラ観察している際は入水する事は出来ません。また、スイムが出来そうなクジラがいない場合は船上から観察する場合もございます。
- 野生の生き物なので100%見れる保証はございません。出来る限りの努力はいたしますが見れない場合やスイムが出来なかった場合でも返金はございません。予めご了承下さい。
- お一人でもルールを守れない場合は参加者全員に迷惑がかかります。ガイドの指示に従えない場合はその時点で入水を禁止とさせて頂きます。
- 昼食について、コース中はホエールスイムのチャンスが多くない場合があります。いつでもエントリー出来るように軽食のご準備をお勧めします。
- 長い時間、船の上にいるので船酔いや波酔いが心配な方は必ず酔い止めの服用をお願いします。
- 沖縄とは言え冬場は気温が低いので船上での防寒具のご準備もお願いします。
- 60歳以上の方は医師の診断書が必要となります。未成年の方は保護者同伴でお願いします。
- 天候や海洋状況によってはコースが中止する場合もございます。その場合はキャンセルチャージはかかりません。
- お客様の都合によりキャンセルされる場合はキャンセルチャージが3日前から100%かかります。人数制限でご予約を取っている為。
- 船上ではコロナ対策としてマスクの着用をお願いします。