2021年07月13日 気温31度 水温27度 風:南東 波:1m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日もいい海です。べた凪すぎるとどこのポイントを潜ろうか悩みます。
1本目は船長おすすめであったポイントをドリフトダイビング。
以外と流れが強くてうーーーん・・・・。 おっとっと。
そんな中でロウニンアジはどうしたのって感じで近くまでやってきます。
急に来たので1枚のみシャッター。

もっとたくさんいたのでゆっくり見たかったのですが・・・
諦めて別の方へ。ここではカシワハナダイがきれいでしたね。

フタイロハナゴイもまじっていてゲストさんは一生懸命追ってますが撮れませんね。
タテキンの中学生くらいのと小学生くらいのが2匹。一応縄張り争いも

ハナヒゲウツボも3個体。流れの中頑張ってましたね。

1本目はトレーニング的でしたがそれなりに楽しみましたね。
なので2本目は体力温存ダイビング。
ここではめでたく記念ダイビング!! 最近、記念ダイブの方は多い感じも。
めでたい事なので良しとしましょう。
大変よく潜りました。2000本 おめでとうございます。

これからもご自分のペースで?潜ってくださいね。
ここでは、ウミウシダイビングでしたね。





これ以外にもいっぱいいましたが載せきれません。3本目のウミウシ達もね。
ラストはドリフトダイビング。サンゴの棚を泳いで。

根の周りでは各自いろいろ物色にて。最後は流されながらエキジットへ。
スマやバラフエダイやテングハギの仲間たちなどなど・・・
本日で終了のゲストさんありがとうございました。
いろいろハプニング???などありましたがまた一緒にワイワイしましょう。











この記事へのコメントはありません。