2019年03月19日 気温21℃ 水温23℃ 風:北ー北東 波:2.5m
慶良間諸島ファンダイビング
PADIアドヴァンス講習
船のメンテナンスを終えて本日はアリエルで慶良間へ。きれいになりご機嫌なのか?
行きしなは波がちょっとありましたが慶良間についたら天国!
ファンチームと講習チームに別れてダイビング。

本日もフォトダイブです。被写体を見つけては考えて写真を撮る!
アドヴァンスチームは昨年ライセンスを取得してくれたゲストさん達。
今回はステップアップです。まずは復習も兼ねながらね。

リクエストのウミウシを探しながら潜ります。探すとなぜが見つからないのが無念・・・。
でもそれ以外の生物もいたのでなんとか。でも黒いシリーズが多かった気も・・・。
2本目もじっくりとです。写真撮るときにはやっぱり明るさが欲しくなりますね。
で、パワーが強いストロボのゲスト様からのもらいライト?
えー近くで一緒に撮るって感じでストロボのおこぼれを・・・

きっと成功です。スカシテンジクダイがキレイに写っている!有難うございました。
シマキンチャクフグはなぜか正面でカメラ目線。

水底の感じが変わったのでウミウシが・・・。

久々にジョーフィッシュ。

ラストはリクエストのヤシャハゼさん。じりじりと近づき頑張ります。
一人1匹づつでしたね。

ここはケラマハナダイとカシワハナダイがとてもきれいですね。

アドヴァンスチームも無事初日の課題をクリアーです。頑張りましたね。
明日もその調子でね。


 
  








この記事へのコメントはありません。