2023年10月11日 気温29度 水温28度 風:北東
ケラマ諸島ファンダイビング
今日も北東よりの風が吹いてます。うーーーん。
1本目はちょっとだけゆさゆさしましたね。潮が変わり始めたからかな。
カメで始まりカメで終了の本日のダイビングでしたね。
上手に岩陰に隠れてたり

でっかいフグさん。口の中まで見れちゃいました。

ヤシャハゼも流れと戦ってましたね。
サンゴゾーンに行ったチームは群れを

砂地ではヤッコエイの姿も。ゲストさんいきなり足元にいたのでびっくりでした。
2本目はまったり砂地。
ベラギンポは胸鰭が開くとキレイですね。
ミナミアオモウミウシ。小さかった・・・・。ゲストさん撮れたかな。
ちょっと気持ち悪いナマコがいたり???
スカシはふわーーっと。いつもはチョウハンが寄ってくるのに
今日は何故かトゲチョウが

砂地には映えるので。
ラストは戻りとドリフトに分かれて。
戻りチームは1つのサンゴの場所で結構楽しめた。
おおきいウツボがいて背中にはベンテンコモンエビやアカシマシラヒゲエビや
ハダカハは下で。ケラマハナダイの小さいのも可愛いですね。



おチビシリーズ。
横を見たらカメさんがもぐもぐタイム。
カメでしめダイブ。
本日もありがとうございました。











この記事へのコメントはありません。