2019年4月20日(土) 気温:23℃ 水温:23℃ 風:南東 波:2m
慶良間諸島ファンダイビング
継続のゲスト様と慶良間に行ってきましたよ。
昨日も今日も、カメとネムリブカにやたら出会いましたね。

アオウミガメとは一緒に泳ぎました。
エントリーしてすぐと、エキジット直前に、迎えてくれるかのように船の下にきてくれました~


ネムリブカはいいサイズの子がのんびり眠っていました。
クマノミ各種も観察してきましたよ
黒島北にいるハマクマノミはイソギンチャクが赤色でとてもキレイなんです

カクレクマノミの子どもはまだ体色が薄くてとても可愛いです

こちらは、クマノミのたまご
まだ産みたてですね。昨日の目がキラキラしているたまごとは違って、イクラみたいです


野崎ではほどよい流れの中、グルクンがわんさか群れてて、動きも機敏でとても見ごたえがありました
ハナゴイやスズメダイ系なども、今日はきれいなまとまり方をしていましたよ~
ただ、どこのポイントを潜っていても春濁りの影響か透明度はいまいちな一日でした・・・
でもでも、水温は上昇してきて快適に過ごせるようになってきていますよー!
皆様のご来店お待ちしています☆











この記事へのコメントはありません。