2019年11月03日 気温28度 水温26度 風:東 波:1.5m
慶良間諸島ファンダイビング
昨日のマンタに出会えたので今日もマンタを求めて船がいっぱいになるだろうなぁ~
1本目と2本目はのんびりと。今日はシャイなお魚さん達が多かったですね。
イソバナの影にはヤマブキスズメダイの幼魚。

すぐ岩陰に隠れるソメワケヤッコに。最近ハナゴンベが消えっと思っていたら幼魚が!

まだ小さくてキュートな感じです。でも撮るのが難しい・・・。
ムチカラマツエビやガラスハゼにスミレナガハナダイなど・・・
出たり隠れたりと一瞬のチャンスを狙ってクダゴンベ。最近ここでしかみないなぁ~

サンゴの中にはカクレエビの姿も

根の周りのイソバナやスズメダイにハナゴイの群れを見たりと・・・。
2本目は水面近くも気になりながらダイビング。アーチを通ってみたり。

岩の間を回ってみたりと・・・。影にはイロブダイの幼魚。

浅瀬に戻り、じーと見ているとひょっこりしている魚達が。
何種類かいたのですが代表してこの子を。

その他にはダルマハゼの仲間やらハゼの仲間たちなどなど・・・。
大きい影は出なかったですが透明度の良いポイントでしたね。
ラストはやはりやはり見に行ってみますか!昨日よりはいる気配を感じませんが
行ってみないとなんとも・・・・。狙っている船が多かったので人もいっぱいでしたね。
根は相変わらずの群れぐあい。きれいなのですが今日はダイバーさんは少なめ。

アカククリも整列してたり。

アカモンガラやカスミに群れを見たり、イソバナなにキンギョハナダイ

大きい影を探しながら移動しましたが・・・やはり今日はいなかったか・・・・
昨日マンタに出会えてて良かったね。今日のラストは小さいナンヨウハギの赤ちゃんと

ハナヒゲウツボを見てエキジットへ。

ラストのポイントは夢を求めるダイバーさんでいっぱいでしたね。
明日はどんな海が。
今日で終了のゲストさん、ありがとうございました。
また、お待ちしております。










この記事へのコメントはありません。