2021年07月18日 気温32度 水温27度 風:東北東 波1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日は朝から虹が出てます。なんか嬉しい気分になります。
そして本日のガイドは協議の結果だるま船長が海へ!
帰ってきてからお話がいっぱいあるので少しテンションが上がっているのか・・・。
でも久々に潜るからいつもと気分は違うはず。そして、落としてほしい場所の
チェックもできたようで何よりです。
1本目は黒島の離れ根をぐるっと。グルクンの群れがきれいだった。

そして最近よくいるフグ。今日もぼーーーっと

小さいイソマグロやピグミーも見てきた様子です。
ウミヘビともご対面です。

リクエストのモンツキさんもちゃんといてくれました。

ネムリブカもクレパスにもいたり泳いでいるのも。

2本目はサンゴモリモリポイント。

ここでもネムリブカ。クマノミやウミウシも。

ドアップです。透明度よく気持ちいダイビングでしたね。
ラストはドリフトダイビング。
普段言う潮がわかったと・・・。
ロウニンさんはみんなのもとへ。

群れは相変わらずいっぱい。

沖へ行くと流れも緩く、ハナヒゲウツボも今日は元気に伸びてる。

ちゃんとタテキンの幼魚やアカシマシラヒゲエビなども・・・。

お疲れさまでした。
明日もまだ潜れそうなので。
うーーん、台風かーーーー


 
  








この記事へのコメントはありません。