2020年8月3日(月) 気温:31℃ 水温:28℃ 風:南東 波:3mうねりあり
慶良間諸島ファンダイビング
台風の影響が心配でしたが、、、思っていたよりは悪くない海況で、無事にケラマ諸島まで行けました!
穏やかな島影に入ってのダイビングです。
のんびりがお好きというゲストさんだったので、とってものんびりしてきました^^
天気も透明度もよくて、気持ちよかったですね!
朝一に出会ったタイマイは、結構小さめでした。
まだ子どもで人なれしていないからか、すぐ逃げる!

そんなカメの甲羅には、ベラがくっついてクリーニングしていました。

そのあとに出会ったタイマイは大きくて、いつも通りダイバーなんておかまいなし。
ぶつかりそうになるくらいです。

いつもはスルーしてしまいがちなクレナイニセスズメも、今は小さい個体があちこち。
この子は背景がお花のメルヘンなところにいました。
別のお花畑では、ナデシコカクレエビやイソギンチャクモエビなども。



セジロにはそっぽ向かれた。。。卵をあまり見かけないような・・・。

大きな石をめくってみると、イカの卵がありました。
こちらは中身すけすけ。イカが入ってるのがよく見えましたね。

最後はハナゴイ、キンギョハナダイ、キホシスズメダイなどの群れを見たり、ウミウシが何種類か目に入ってきたり。


大きなゴマモンに怯えながらでしたが。。
明日ものんびり潜ってきます♪


 
  








この記事へのコメントはありません。