2018年09月13日 気温32℃ 水温29℃ 風:南東 波:2m
慶良間諸島ファンダイビング
慶良間諸島体験ダイビング&シュノーケル
昨日は台風の影響で我慢のダイビング。本日はケラマへ出発です。
お盆休みとの事で本日はアリエルも満員で頑張って走ってます。
ファン3チームと体験チームに別れて。
1本目はサンゴと群れに癒されながら~~~。ちょっと白っぽくなっている所もあったり

流もありゆっくりキープしてみるのにはちょっと大変でしたがきれいでしたね。
沖にはガーデンイールの姿も。夏なのでウミウシの姿も少なくなってきてますが
キレイなミノ系のウミウシさん。

シロボンボンウミウシの姿も

ゲストさんが発見したイソギンチャクエビはしっかりした体でしたね。

2本目は風向きからもこのポイントですね。今度は流れも緩くてよかったね。
移動しようかと思ったらいつの間にか横にカメが!!

体験チームも2回目になるとスムーズです

カメは今日もいろんなダイバーの為に大忙しですね。

雨の予報でしたがたまに降るスコールくらいで済んでくれて助かったね。
3本目は流れがーーーー。素直な流れなので楽ちんです。
泳がなくても流れるーーー。

サンゴの上にはたくさんの魚でしよーーーって止まれないので各自で
眺めながら移動します。台風後でしたがきれいでしたね。

カスミアジの姿も。

流が少し弱まったのでちょっと生物をみたり。

岩の中にはネムリブカの姿も。今日はみんな見れたかな。
何か見ている別チームが???ミニタコって書いてあるが目にはいらん???
そのかわりロボコンのお姿がこの子は全然引っ込まない!

後はもう止まらない流れにのってのってエキジット。とっても楽ちんでしたね。











この記事へのコメントはありません。