2019年6月9日(日) 気温:26℃ 水温:25℃ 風:南西 波:2m
慶良間諸島ファンダイビング
昨日は人だかりだった小魚パラダイスの洞窟・・・
今日は朝いちばんに貸し切りで堪能してきました!
キレイにキラキラ光るハタンポやキンメモドキに囲まれて、幸せな時間~


足元にもたーくさんいて、絨毯みたいになっていましたね
昨日はダイバーの数が多すぎて、吐いたエアーだらけで・・・魚達も上の方に逃げていたので、今日はゆっくり見れてよかった!


パスいただいたキンチャクガニは、大きくて見やすい個体でした
海のチアガール、一生懸命ポンポンを振っています
本人は威嚇しているつもりでしょうが、その動きがまた可愛い

ミナミハコフグの幼魚も、見やすい個体でしたね
なのに・・・ここでゲストさんのカメラが不調に・・・。
残念すぎるー。。。


エビと、3本線のハマクマノミ幼魚も観察してきました

そして、昨日は2匹しかいなかったホソカマス、今日は8匹に増えてたー!
くっついたり離れたりしているので、その日によって数が違いますね~

ゲストさんが見つけてくれました☆
サンゴの隙間に隠れてるつもりでしょうが、尾びれが見えてますよー
ネムリブカの子どもがいましたね
じーっと動かず、休憩中かな?小さくて可愛かったですね

最後にはアオウミガメにも会えました♪

元気に泳いで行きましたが、よく見ると右の首のあたりに釣り針が・・・刺さったままになっています。
痛そう。。かわいそう。。。また会えるかな?それまで元気でいてねー!!
帰ってくる頃には大雨に。。でもダイビング中は天気もってよかったですね!
また遊びにきてくださいね♪











この記事へのコメントはありません。