2020年03月21日 気温25℃ 水温23℃ 風:南東 波:1.5m
慶良間諸島ファンダイビング
慶良間諸島体験ダイビング
連休中日はさらにいい天気になりましたね。遊びに来てくれてたゲストさんにとっては
とても良い練習になったのでは。
ファンは2チームと体験チームに分かれてダイビング。
エントリ―したときにはクレパスにサメがいたのに通ったらいない???
ハタンポと戯れてみましたが寂しい・・・

モンツキもはじめ顔が見えないのでまさかと思ったのですが
ひょっこり出てきてくれました。

水中でクジラの声も聞こえてたし、ハナゴイやグルクンいウメイロがキレイでしたね。
小さいウミウシも何個体か発見!

体験チームも昨日からやっているのでスムーズです。早くライセンス撮ってよね。
2本目はカメポイントへ。ここでもすぐにカメ発見です。


もちろん、体験チームもばっちり見れましたね。
スケスケのカクレエビエビも前よりハウスが増えているのか色んな所にいましたね。

砂地は太陽の日差しが差し込みキレイでしたね。コブシメを探したのだが・・・・
お昼休みはシーマリンでは珍しく船の2階から飛び込み大会!!
若いって素晴らしぃーーーと思いました。
ラストはドリフトダイビング。
さぁ~流されようと思ったその時、気になるよね?ウミウサギ貝

その後はサンゴの上をのんびりと。アカモンガラからキンギョハナダイにハナゴイとカスミへ



覇気がたいなりハリセンボウやウツボにあったり。
浮上前はキレイなルージュミノウミウシやアデヤカミノやその他

ホヤシリーズも撮ってみましたね。
安全停止中はアオウミガメが遊びに来てくれたり。
本日までのゲストさんご利用頂ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。











この記事へのコメントはありません。