2019年6月22日(土) 気温:28℃ 水温:24~25℃ 風:南西 波:2m
慶良間諸島ファンダイビング
今日は一般のゲストさまとショップツアーの団体様、大所帯で慶良間まで行ってきましたよ
梅雨はまだ明けてなくて残念でしたが、それでも水温・透明度は安定しているのでよかったですね♪
まずは洞窟からスタート
朝いちばんの空いているタイミングで入れてよかったー!
出てから、みんなで記念撮影☆

この人数だと、広い所へ出ないとみんなが写らない!(笑)

ウミウシがお好きなかたもいたみたいで。またゆっくり探したいですね

ガラスハゼは2匹ペアでいたのですが、1匹はお腹の中に卵があるようでぷっくり膨れていますね
横から撮らないとわかりにくかったかな・・・反省・・・
そして、リクエストのカメ!アオウミガメ!
まずは休んでいるところをみんな順番に撮影!

いい子にしていてくれて助かる!ありがとう!
そのあとは泳ぎ出したので、並走してみたりあおって撮ってみたり!
わたしはカメとともに泳ぐみんなを撮ってみましたよ



前のチームから順番にパスまわしていただきました、ネムリブカ!
ありがとうございます!
岩陰に入り込んでいる小さい子でしたね。かわいい!
でも、隠れているつもりだろうに、こんなにたくさんの人に覗かれてドキドキしたかな?

最後も地形を堪能しました
ここは出口が広かったからみんなで撮れましたね

キレイな窓からも眺めてみました。
ウコンハネガイやオラウータンクラブなど・・・


ここでもアーチや洞窟良かったね。

そのあとは、岩やサンゴから泡がでている神秘的な所を通ってみました

実は・・・下を通ったダイバーのエアーなんですけどね
とてもキレイなんです
あと少しで梅雨も明けるかなー?!是非また遊びに来てくださいね♪











この記事へのコメントはありません。