2022年10月17日 気温28度 水温27℃ 風:南東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日はとうとう雨がザーザーに。でも波は一番穏やか・・・。
元気なゲストさん達とダイビングへ。
今日はのんびりフォトダイビング。各自被写体を求めて。

雨が降ってなく太陽が出ていたらとってもキレイなんだろうね。
透明度はとてもいいし。
みんな興味がばらばらなのか???
可愛いフジムスメ

それ以外にも小さいチゴミノウミウシやその他もろもろ。卵もありましたね。
モンツキ君。近くでいいお家をゲットしたのですね。

ニジハギの子供たちも可愛かったですね。
2本目ものんびりです。流れも緩くて。サンゴにはたくさんでしたね。
フォトレッスンを受けてきたゲストさん。いい感じに使いこなしてます。

小さいクマノミ達の横には極少のモンハナシャコの姿も

気が付かれて逃げられてしまったけど。
T君がもぞもぞ写真を撮っているので寄ってみた!
お初のウミウシさんです。なんともはっきりした色

まだまだ奥が深いウミウシさん達です。
3本目も久々の場所へ。ここへきて小雨がさらに大雨に・・・。
うーーーん。残念水中が暗いです。暗すぎて小物は探しにくい・・・・。
なので景色を。

浅瀬ではキビナゴがいっぱいでキラキラとゲストさん吸い込まれてく
キンギョハナダイにカスミチョウチョウオがとてもきれいでしたね。

ゲストさん自力で見たかったホヤをゲットです。よくこの暗さで見つけた!
最後はグルクンの群れが大量でキレイでしたね。


雨でのダイビングでしたが楽しかったですね。
本日もご利用頂きありがとうございました。
またお待ちしております。










この記事へのコメントはありません。