2019年9月26日(木) 気温:30℃ 水温:26℃ 風:北東 波:2m
慶良間諸島ファンダイビング
慶良間諸島体験ダイビング
今日もファンと体験2チームに分かれてケラマへ!
1本目に入ったポイントは久しぶりに透明度抜群!!これぞ、慶良間~~!!って感じの気持ちいい水中でしたね^^

真っ青な海にグルクンがせわしなく泳いでる~!
これだけでほんとに楽しい気持ちになれます♪
でも、小物探しもね。ウミウシがいたので。


久しぶりに、ガイコツパンダホヤとも目が合いました。冬の方が多いイメージですが、夏を越した個体もいるのですね。
穴に入っているこの子はなかなか引っ込まないな~と思ってよく見てみたら、卵を守っていました。

最後は船の下でナデシコカクレエビ発見~!だけど小さすぎましたね。ごめんなさい。。

2本目はハゼを見に行こうと移動していると・・・ん?こんなところで?
カメに遭遇!ちょっと意外な出会いで、びっくりしてしまいました。

お目当てのヤシャハゼは、ペアで発見!でも、1匹はすぐに引っ込んでしまった・・・。
まずは証拠写真をこの距離から撮って

あとは気配を消してそーっとそーっと、じりじり近づいて・・・
最終的にはストロボがちゃんとあたる距離まで近寄れましたね

その後はチンアナゴやドリーの子どもも観察してきました。
水面付近にはキビナゴがたっくさん!船の上からでも、時々キビナゴたちが水面から飛び出してくるのが見えましたね。
ラストは、カメを求めて。
いました、いました。アオウミガメ!

体験チームは、緊張しながらもがんばったので最後にはカメと記念撮影まで出来ちゃいました☆

お利口さんのカメがいてくれてよかったー!!!

久しぶりにでっかいゴマモンガラにも遭遇。でもいつの間にか産卵シーズンは終わっていたようですね^^
必死にお食事中のゴマモンでした。
お天気にも恵まれて、素敵な1日になりましたね。
ファンのゲストさん、2日間ありがとうございました!
体験のお二人は、次はファンダイビングでお待ちしていますね♪











この記事へのコメントはありません。