2020年11月16日 気温28度 水温27度 風:東 波:3m
沖縄本島 万座ボートダイビング
気温28度って!車に乗っていると暑くて大変です。
本日は、久々に万座へ行ってきました。
1本目はドリームホール。

ライト必修ですね。縦穴をゆっくり降りていきます。
中が広くなります。

横へ抜けると青い世界が!そしてよーく出口をみるとピカチュウに見えます。

中にはハタンポがいっぱいいましたね。

この時点で以外にも深いのでコンピューターをしっかり見ようね。
後姿しか見せてくれなかった。ピグミー。スレンダーで・・・

ヤマブキスズメダイやヤイトヤッコにカスミチョウチョウウオも。
2本目もドロップ際を潜ります。がっつりオーバーハングになっている
地形でしたね。

岩のくぼみにはアカククリの幼魚やホウセキキントキにハナゴンベ。

オーバーハングにいる小さいハゼがなかなかとれなかったね。
ウミウシシリーズも。ご飯があるところには結構かたまってウミウシ達が
キスジやコンペイトウが多かったですね。

ブラックコーラルシュリンプを探しますが目が目が・・・・。
浅瀬ではサンゴもキレイでしたね。アカテンコバンハゼやセダカギンポなど・・・。
ランチは陸で食べます!!普段と違うのでね。
ラストは砂地でまったりです。砂地を進むと岩かな???でもよーく見るとなんか動くので
違づくとアオウミガメ!その横にはでっかいコバンザメが2匹。
カメとのバランスが悪すぎます。

カメも泳ぎにくそうです。
深場ではムレハタタテダイやヨスジフエダイ達が。

ゲストさん、ヒレナガネジリンボウを見つけます!いいねぇ~。

久々の万座お疲れ様でした。外も暖かかったので良かったですね。
合宿も後わずかになってきましたね。
明日もいっぱい楽しんでくださいね。


 
  








この記事へのコメントはありません。