2018年09月01日 気温32℃ 水温29度 風:南東 波:1m
慶良間諸島ファンダイビング
今日から9月がスタートです!晴れたり何と言っても海がべた凪です!
そうですそうです!こうでなくてはね。
本日は2チームに別れて光とケラマブルーを楽しんできました。
1本目は貸し切りの洞窟探検!ラッキーな事に誰もいないのでキレイだし混んでないのが一番!

洞窟内ではイセエビがいたりシモフリタナバタウオが高確率で見れてたり。
ハタンポもいっぱいいましたね。オラウータンクラブはみんなの被写体に・・・・。
アカククリは上手に岩陰に隠れてたりも。

でっかいキスジカンテンウミウシがいっぱいです。テングカワハギも大に小に。

2本目も地形ダイビング。流れも緩くのんびりです。カスミチョウチョウウオが
大漁でしたね。ギュッと固まる時はとってもキレイです。
ネムリブカもすーーーって通っていったり。

もうワンチームもキンギョハナダイに癒されたり・・・。
ランチタイムは太陽の日差しがちょうどいい感じで。暑い時はシュノーケルなども・・・。
ラストはリクエストのカメさん狙い。
エントリー早々でっかいゴマモンガラの姿があったり!ちょっと迂回して
イソギンチャクに住むエビを見たり岩陰でもエビを見たり。種類が違いましたね。

ふと顔を上げると前からカメが!タイマイが自ら登場です。

ここからは写真撮影!!

イソギンチャクが丸くなっていると可愛いですね。その先にも・・・

船に戻り安全停止中はアオウミガメが登場です。こちらは忙しそうですね。
下ではダイバーさんが上からはスノーケラーがいっぱいです。

本当に今日はいい天気だったね。明日は何に出会えるかな???











この記事へのコメントはありません。