2019年12月26日 気温26℃ 水温23度 風:西北西 波:1m
ケラマ諸島ファンダイビング
PADIアドヴァンス講習
いやぁ~いい天気です。せっかく日焼けが薄くなったのに今日でまた焼けてしまった。
本日はシーマリンでライセンスを取得したゲストさんが遊びにとステップUPへ来てくれました。
昨年はインフルにてダウンだったり、台風で慶良間にこれなかったのリベンジが果たせましたね。
1本目は久々だったのでみんなで仲良く復習ダイビング!!
年齢も近いのですぐに仲良くなれましたね。

でも水中では忘れている事もあったりとプチハプニングなんかも・・・。
後半になったら落ち着きも出てきましたね。

棚の上では色んなスズメダイの群れを見たり、ナマコにはエビがついていたり。
クレパスにもチャレンジ!抜け出すときには・・・。

まぁ~ひとまず無事潜れて良かったです。

アドバンス講習もこの前はビーチだったので深さがあまり取れなかったので
今日は海が広くて深いんだぁ~と感じてみたり。
クジラの鳴き声が聞こえたりも。
2本目はファンチームと講習チームにわかれてダイビング
浮力のコントロールの練習しながらキックサイクルの計測です。
流れもあったので進み具合が・・・。ラッキーな事に初めてのカメに会えたりも

ファンチームもカメに会えて良かったね。


浅瀬ではハナゴイの群れがキレイだったり、ノコギリダイがいっぱいいたりと。


昼休みは船長が慶良間で初ドローンを飛ばしてましてました。映像は後ほど・・・
それと、今日はGoProデビュー!なんか小さすぎて・・・この映像も後ほど・・・
ラストは久々に男岩へ!最後に潜ったのはいつだ???
エントリーするとキビナゴの群れがまだまだいたのですね。
スマのアタックもたくさん見れたり。

カスミチョウチョウも群れていてキレイだったね。

講習もあったのでちょっと深場へ足を延ばしたらピグミーも発見!すぐに見つかった。

ドリフトにて流れていくと最後はカマスの群れでエキジット!

今度は夏にでもお会いしましょう。
本年もありがとうございました。良い年を。
明日は残りのアドバンス講習頑張りましょう。











この記事へのコメントはありません。