2019年5月25日(土) 気温:28℃ 水温:25~26℃ 風:東 波:1.5m
慶良間諸島ファンダイビング
慶良間諸島体験ダイビング
相変わらず、天気の良い日々が続いています。
そんな今日はファンダイビングと体験ダイビングで慶良間諸島までいってきましたよ
どこのポイントに入っても、潮の流れがまったり・・・
昨日粟国島遠征で激流を体験したゲストさんは「今日は自分の行きたいところに自由にいける~~!」と流れが緩くて泳げることを喜んでいました

ファンは2チームに分かれてスタート!

まずは今日もモンツキカエルウオに朝のご挨拶を
最近では出たり奥に引っ込んだりとちょっとアピールしてきます

バイカナマコにウミウシカクレエビついていましたが、まあよく動く子で・・・
ピントが・・・。
水路にてウミウシを探していると今日も狭い隙間からネムリブカの目が!!
こっそり、みんなを見ているかの様に。

体をクリーニングされて気持ちよさそう!
口がぽかーんと開いてます
しばらく観察していると、たまに痛いのか・・・?怒って喧嘩しては、またクリーニングしてもらって・・・
と行動が面白かったですね~

深場では、残圧と減圧を気にしながら・・・
無事発見~!ピグミーシーホース!比較的見やすかった!
体験ダイビングチームも初めてにするのにとっても落ち着いていて上手でしたね。

粘ったかいがありカメにも会えましたね。
ランチを食べてラストダイビングも張り切って。

ガイコツパンダホヤは水温が上がってきたから減ってきましたね
でもまだ探せばいますよ~
夏の間はどこへ行っているのでしょうね??

シライトゴカイもとってもキレイ!
お花が咲いているみたいです
潮は本当に緩かった・・・


おかげで魚はちょっとバラバラ・・・
だけど透明度も良好で気持ち良かった~~
明日が粟国遠征を諦めてケラマでいっぱい楽しみましょうね。











この記事へのコメントはありません。