2022年06月15日 気温28度 水温25度 風:南からグルグル
ケラマ諸島ファンダイビング
うーーーん。今日もまだ雨ですね。梅雨明けまであと少しかな。
リピーターさん達とケラマへ。
1本目はのんびりと。
最近、数が増えてきているオオメカマス!早くもっと増えてほしいですね。

朝一は雨と曇りでちょっと水中が暗いのでライトが必需品です。
ミナミハコフグは黄色いので良く目立ちます。

ゲストさんは貝の卵を発見。その横にウミウシもいます。

キンチャクガニはお腹パンパンです。

沖ではハンマーも出たようです。
2本目はドリフトダイビング。流れも緩くのんびりでしたね。
でっかいオニカマスはひっそりと。

ピグミーはお腹パンパンでしたね。

沖ではたくさんのバラフエダイやナポレオンも。もう少し近くで見たかったね。
少し雨も上がり良かったですね。
ラストはドリフトダイビング。
最近、連日マンタは出ているようですが今日は出ても遅い時間では。
なのでハナダイや群れを楽しみながら。


ハナヒゲも元気に伸びてます。

何度見てもキレイですね。
ロウニンアジにはストーカーされまくり。

最後は群れを




最後のベラにはもて遊ばれましたね。
本日もありがとうございました。
また明日も楽しみましょうね。











この記事へのコメントはありません。