2024年10月23日 気温29℃ 水温29度 風:北東 波2~4m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日はお天気が崩れる予報が出てます。波もいっきに上がります
さて困ったですね。
1本目はサンゴに癒されながらダイビング。
ハナゴイの群れやスズメダイの群れなど。
タイマイがご飯を食べてましたね。
ウミウシはレアキャラはなかなか出ませんね。ムズイ
そろそろいるかと探してみたが残念なことに会えなく・・・。
生物を見つけるのも一苦労です。でも会えた時がその倍
嬉しくなるのでね。
2本目は1本目が終わる頃には風が強くなり始めたので
チービシへ移動です。ここでもサンゴを。ここはサンゴでもまた違った感じです。
浅瀬はデバが凄くキレイ。
ここでものんびりダイビングでしたね。
ラストはカメの根をドリフトです。
たまにしか見かけないゼブラウツボを!臆病なのか引っ込みやすい
それを見ている間に横をアオウミガメが・・・。
あっと思ったがゲストさん達には見えなかったと
色々なのにくっついて生活しているエビシリーズを。
久々にアカククリの幼魚。まあまあ大きくなってますが
赤いふちがあるので会えたら嬉しい生物です。
今日は天候に振り回されましたね。
さて明日はどうするかね・・・・。
本日で終了のゲストさんお疲れさまでした。
マンタはまたリベンジです
この記事へのコメントはありません。