2018年11月22日 気温25℃ 水温26℃ 風:北西 波2.5~3m 
チービシ諸島ファンダイビング
本日は風がどんどんと強くなる予報が出てしまったのでケラマを諦めてチービシ諸島にて
さくさくと3ダイビング。1本目はトンネルコースにて。

穴の中と外の青さがキレイでしたね。トンネルの中はマツカサシリーズがグジャッと!

トンネルを出ると小さいキスジカンテンウミウシ。

仲良く並んで泳ぐテングカワハギの姿も

岩陰にはアジアコショウダイがいたり安全停止中にもウミウシが

2本目ものんびりと。砂地へ降りるとモザイクウミウシが

ウミウシが段々と目立つようになってきた。ウミウシ大好きさんにはたまらんね。
最近よく合うヒオドシユビウミウシも!

クレパスを通ったり

ラビリンス定番のウコンハネガイ

こっちのクレパスには大漁のハタンポが。これはこれで結構キレイなんですよね。

まだいついてくれてるビシャモンエビ。

今日はランチは戻ってから食べる予定だったのでお菓子にて小腹をみたして
本日のラストダイブへ。ここではでっかいハギたちがルンルンと泳いでたり

小さいイソギンチャクに小さいクマノミが

クマノミでも小さいのは可愛いですね。
ぐらぐらしながら歩くヤドカリさん。えらい家が大きすぎるのでは・・・。

ラストの安全停止もウミウシで〆ダイブ。

夜のうちに波が落ち着くといいですね。


 
  








この記事へのコメントはありません。