沖縄の海 BLOG

カメ三昧!

2023年07月02日 気温32度 水温28度 風:南南西 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング

今日も良き天気です。こんな日は水中で楽しむのが一番です。
水温も快適温度! 2チームに分かれてダイビング。
各自好きな風景や生き物を探して撮る。

ドロップの壁をネムリブカが通って行きます。
沖ではウメイロも群れてます。
オオメカマスを見に行ったチームやカメラに没頭チーム。

良き写真は撮れたのでしょうかね。動きが遅いエビはいいんじゃない?
ウミウシは今日はイガグリウミウシ

モンハナシャコを見つけたチームも

安全停止中もお魚見ながら

2本目はいい流れが入ってましたね。カメもタイマイやアオウミガメ
全部で6匹はいましたね。タイマイにも寄れたけどやっぱりアオの方がいい

イワシの群れが通ったり、ハナゴイが群れたり。
探していたミナミハコフグ!! ゲストさん発見です。ナイス
ミナミハコフグ
帰りは流れに乗りながらすーーーーって船の下へ。
ラストもちょうどいい流れの中ドリフトダイビング。
浅瀬は夏の日差しが入り明るくキレイ。群れがいっぱい!


ロウニンが口まわりをクリーニングしてもらっている。すると
急にダイバーに気が付いたのか物凄い音を立ててダッシュ!

後半も根の周りの魚達を見ながら。最後は流れに乗りながらエキジットへ。
本日もお疲れさまでした。
いい海でしたね。またお待ちしております。

関連記事

  1. #チョウチョコショウダイ
  2. 捕食マンタ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP