沖縄の海 BLOG

ケラマへGO

2024年09月16日 気温30℃ 水温29度 風:東南東 波:1・5m
ケラマ諸島ファンダイビング
ケラマ諸島体験ダイビング

絶妙にかすめた台風でしばらくケラマへ船を出せていませんでしたが
今日はケラマへ行ってきました。
ファンと体験に分かれてダイビング。
1本目はサンゴや群れに癒されました。

小さい根のまわりにはイシモチの仲間やケラマハナダイなど
砂地ではヤシャハゼに頑張るゲストさん。
チンアナゴも元気にゆさゆさしてたり。
サンゴの根ではハナゴイを始め群れがキレイでしたね。
なんと!アンカーを外しに行ったらマンタがいたって。
外しに行ったイントラしか見てませんが・・・。
体験チームも親御さんはライセンス持っていたのでお子様中心に。
とても上手でみんなでいっぱい楽しめましたね
2本目はカメポイントにて。
ここではタイマイさんと遊んできました。

白化で白くなったイソギンチャクも家になったクマノミ達。

サンゴの上では幼魚達。2本目はのんびりでいたね。
体験チームもさらに余裕をもって水中を楽しめましたね。


みんなで記念撮影。
ラストは頑張ってチャレンジしてみましたが・・・。
たくさんのグルクンに囲まれたり。キンギョハナダイやカシワハナダイ

クダゴンベに、ひっそり隠れているホシゾラワラエビやイソバナカクレエビ
に透明のエビなど・・・。

移動中はロウニンアジが後ろから。
今日はケラマまで来れて良かったですね。
明日も楽しんで下さいね。明日も風がちょっと強そうです。
また怪しい雲が出来ているので心配ですが

関連記事

  1. ナンヨウマンタ
  2. #ussエモンズ
  3. イソギンチャク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP