2018年07月19日 気温31度 水温27℃ 風:東―北東 波:2.5m
慶良間諸島ファンダイビング
いやーーーいい天気です。おかげで顔がやばいくらい日焼けしてます。
平日の特権なんでしょうか船も空いてゲストさんも少人数にてダイビング。
1本目からドリフトダイビングへ。やっぱりこの子にはご挨拶を。

ひっこまないですね。その横ではゼブラハゼの姿も。
移動しているとでっかいネムリブカがウロウロしてます。
離れ根ではキンギョハナダイがキレイに群れててキレイですね。

なんといっても透明度がいいです。気持ちぃー――!これぞケラマブルーの海。

アカククリたちも何匹かで群れてたり。各自カメラにて色々と・・・。
ウミウシもおっそわけしてもらったり。

2本目は予定していた場所はちょっとバタバタなので変更にて中へ。

カメラの練習がてらのんびりダイビング。カメも色んな角度からとったり。

カメは堂々としていてダイバーを恐れず自分から突進してきます!
その後もクマノミなどなど・・・。

ちょっと慣れてきましたかね。たまにはじっくりとるのも・・・。

ランチを食べて3本目は大きい影をチェックしに行きましたが水面で見かけた船も
あったようですが・・やめて勝負の旅に。昨日より流れが・・・
大きいか影はなかったのですが群れがとってもきれいでしたね。

ネムリブカはウロウロしてたり穴から飛び出してたり???

ハナヒゲウツボはお腹が空いてたらしく獲物を狙ってましたね。

横の穴にはエビなどがいっぱい入っていたり、イソバナがきれいだったり。

大きいのはいなかったのですが昨日見れてて良かったね。
この2日間はいろんな生物に会えましたね。また来月お待ちしております。


 
  







この記事へのコメントはありません。