沖縄の海 BLOG

サーモクラインが

2024年06月24日 気温30度 水温25~7度 風:南南西 波:1・5m
ケラマ諸島ファンダイビング
ケラマ諸島体験ダイビング

毎日暑いですね。汗が止まりません。
今日も元気にケラマへ行ってきました。
3チームに分かれてダイビングスタートです。
初ケラマのゲストさん達もいたのでマニアックではなくのんびりと。
最近サーモクラインが激しいので上と下で透明度が・・・。
冷たいのを我慢しなくてはいけない。寒くなったら上へ行くんですが。
地形をふわっとした群れ。

ウミウシも数個体目に入ったのを。

2本目も地形ダイビング。お昼のダイビングなので光のオーロラが

素敵です。幼魚も増えているのでこれも見ごたえあります。


小さい、フグやイカの卵やエビ・カニにウミウシも。

ラストはドリフトにて。
今日も大きいナポレオンに会えました。
最近ここのピグミーは見つけやすくてたくさん。今日もいっぱいいましたね。

沖ではフエダイの群れやカスミにウメイロ。
ゴマモンの動きも気になるよねぇ~。
本日もご利用頂きありがとうございました。

関連記事

  1. パンダガイコツボヤ
  2. #パンダツノウミウシ
  3. コブシメ
  4. アカテンイロウミウシ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP