2018年05月30日 気温31℃ 水温25℃ 風:南 波:1m
慶良間諸島ファンダイビング
今年は暑い5月ですね。水不足が心配です・・・。
平日船が空いていて快適にご利用してもらってます。エントリー早々でっかい
ネムリブカが泳いでますね。

クダゴンベは今日も撮りやすいポジション!
ここはイソバナや群れがキレイなので好きな所。

ここに大きいのがいたらもっと良かったね。

ハナヒゲさんは黄色??ハナヒゲ青?
次のダイビングは浅瀬にてまったり写真やサンゴを見たり生物探しながらダイビング。
穴から顔だしている子をいっぱい見てきましたね。
モンツキ君はいつもと違う所にいましたね。

顔が似ているお魚でセダカギンポさん。サンゴに卵をそしてよーく見ると目が!!

ウミウシも色々みましたね。

もう少ししたらゴマモンがやばい時期になるのですが今日はみんなで仲良くしてましたね。

透明度も良く水温も上がってきていて潜っていてもいい感じですね。

ランチも食べてラストもドリフトダイビング。
群れをビデオやカメラでいっぱい撮りましたね。

途中、変なところでおこぼれをもらい。

こんなところにもいるのですね。
明日も海でいっぱい魚と戯れてきますね。











この記事へのコメントはありません。