沖縄の海 BLOG

ダイバー誕生です

2023年09月04日 気温33度 水温28度 風
ケラマ諸島ファンダイビング
PADIオープンウォーター講習

今日も朝からいい天気に。ケラマへ出航です。
また下に怪しい雲あるので潜れるうちに潜りましょう。
カメを探していないがカメがいる。

しかも安全停止する場所。ラッキー一番いい感じに登場してくれたね。
他では、ベラシリーズやウミウシ。ユキヤマやエンビキセワタやキヌハダ系。

講習チームは昨日のトレーニングを生かしていい感じに。
今日はキレイな海なので感動だね。
2本目は流れが!! きっとあそこは流れているのがエントリー前から
わかる。その下にはどんな魚がいるのか見に行ってみた。
ウメイロやグルクンが一番いっぱい。油断すると流されるので撤収。
ツバメウオは流れのかな耐えてたな。
こちらはいっぱい同じ顔が並んでた。

ここも油断していると流される。色々物色してみたが・・・。
まだちょっと物足りませんね。
講習生も無事課題終了。ダイバーの仲間入りです

おめでとうございます。これからいっぱい楽しみましょう。

ラストもダイビングへ。
ここも流れているのーーー。砂地ではチンアナゴも必死です。
スカシの根ではスカシもキンメもヨスジも隠れている・・・

カシワハナダイやケラマハナダイは相変わらずキレイです。

明日はもう少し穏やかな海になると言いね。
本日もご利用ありがとうございました。またお待ちしております。

2本目は出てほしかったね・・・。

関連記事

  1. #ハナビモウミウシ
  2. アカククリ
  3. ウミウシ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP