2022年11月09日 気温27度 水温26℃ 風:東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
だいぶ海は穏やかになりましたね。でも時より雨が・・・。
今日はやっとこのポイントで。ずーーと探していたんですよ。
ちょっと離れた所に船をとめたので今日は砂地メインのダイビングを。
チンアナゴとか見ながら最後に行こうと思っていたお気に入りの根へ。
すると???なんかいつもと違う景色が???

砂から棒が出ていると思ったらでっかいツカエイ!!

おーーーこれはいいもんに出会えた。気持ちよくお気に入りの根を楽しみます。

スカシテンジクダイやキンメにケラマハナダイやカシワにヨスジなど
小さいナンヨウハギも

浮上使用かと思ったらなんか変??ひぇーーー!!
君よ。ずーと探していた。トンガリが寝ているでは!!

いっきにテンションUP!

大きかったですね。ゲストさんはお初の生き物に笑顔。
最後にダッシュが待ってましが。1本目から良かったね。
なので2本目は浅いところでのんびりと。
ウミウシは今日はなかなかいませんでしたね。

タイマイはダイバーの人気者になってました。
ラストは流れと戦ってきました。
ロウニンアジはふらふらと

カシワハナダイはキレイでしたね。
ハナヒゲウツボにドクウツボ!

残念ですが可愛さが違います。

ウメイロの群れを見たり、つかまりながらクダゴンベ。

流れているのに魚は余裕なのが凄い。
本日は初物ゲット良かったですね。本当に大きかったでしょう。


 
  








この記事へのコメントはありません。