2018年09月20日 気温32℃ 水温28℃ 風:南東 波:1m
慶良間諸島ファンダイビング
なんて素晴らしい海なんだ!久々のべた凪です。こうなるとかえってどこへ行こうか?
みんなの希望のトータルで決定です! エントリー早々カメがいるでは・・・。

浅瀬にて洞窟に入ったり。マックスの光ではなかったのでがときより差し込んだり

毎日少しつづ違う生物を発見したりと、本日はコナフキウミウシ!

ゲストさん達と幸せの窓を見たり。いい事ありますように。
ぴりぴり光るウコンハネガイ!

沖にはネムリブカが寝てたりも。
1本目のカメラの不具合もなおり2本目もカメラに慣れてもらいましょう。
色々生物を探しながら。クビアカハゼは意外とよれたり。

キンチャクガニは数個体発見!一番デカイのがやっぱり撮りやすいね。

カニでは他にもかわいいカニが!

さらに、お初ものでターコイズイロウミウシ!確かに初めてだし珍しい・・・。

本日もいいものに出会えましたね。
ラストはドリフトダイビングにてキビナゴ祭り!昼休みにも水面でキビナゴ魚におわれてたり。
それを水中にて実際に見てきましたね。

浅瀬でキビナゴが本当にすごかったね。スマにホシカイワリに・・・。
キンギョハナダイも負けじと超ーーーーたくさん群れてたり。

窪みにはアカククリ。ネムリブカがウロウロと。

少し流れがありましたが群れがキレイでしたね。

明日も初物に会えますように。


 
  







この記事へのコメントはありません。