沖縄の海 BLOG

アオウミガメ

マンタはどこ? 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2020年10月29日 気温27度 水温27度 風:北東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング

昨日は久々に窒素抜きでした。その間にマンタが出てたらしい。
こうなると最後は狙いに行く事を踏まえてダイビングスタートです。
先月、ライセンスを取得してくれたゲストさんが来店です!
この前のことを覚えているかな?
軽器材をそろえたりしたのでマイ器材で潜る楽しみをお持ちながらスタート。
沖ではケラマハナダイやカシワハナダイ。
今日は白いハダカハオコゼ。またしても岩陰にはドクウツボの姿も。
この前は見えれてなかったチンアナゴ。今日はいっぱいいましたね。
新しいマスク磨いたはずがムムム・・・・。なので1本目はこの位に。
2本目は激落ちくんにてゴシゴシしたかいがありましたね。
すっきりキレイな景色が!
ナガニザの群れにクマノミシリーズ。タイマイにアオウミガメと。
今日は写真より動画にしてみました。
そして最後は予定通りにウチザンへ。なんだなんだ???
今日はマンタがおらんのか。ち~ん。
ロウニンアジと戯れてきました。
またしてももてあそばれているのか?

明日はなんだか急に風が強くなり波が上がる予報が!!
今日はゆっくり休んで下さいね。

関連記事

  1. 慶良間座間味 ハナヒゲウツボの幼魚
  2. 体験ダイビング
  3. ダイバーとカメ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP