2020年6月23日(火) 気温:30℃ 水温:27℃ 風:西 波:2m
慶良間諸島ファンダイビング
エンリッチ講習
出港したらなかなかの雨・・・でしたが、ポイントに着くころには止んで、そのあとは降られることなく潜ってこれました!
ちょっぴり久しぶりのダイビングということで、思い出しながら^^
ウミウシや、小物系に興味があるということで、まったりダイブです。

ちょっとした岩陰で、スミツキベラの幼魚や、クレナイニセスズメなどを撮影。
ウミウシは、交接中のイボウミウシや、ユキヤマ・シンデレラに会えました♪


ガラスハゼもペアでちょこまかとしていました。

1本目は岩の回りで遊んだので、2本目は砂地へ。久し振りにやってきました。
シロブチハタの幼魚があちこちにいますね~!

テンスの幼魚もくねくね。踊っていました。

デバスズメダイは健在ですよ~~!!スカシテンジクダイ、チンアナゴも元気そうでした。


小さな穴からは可愛いお顔がひょっこりと。

ラストはワイドに~~!と思いましたが、最初に見ていた根にはフタイロハナゴイ・スミレナガハナダイの幼魚などが一生懸命泳いでて、キレイ・・・!
岩陰では、クリーニングされてるミナミハコフグ幼魚!

しばらく見ていたら・・・あら?もう1匹いる~~!!しかも、小さい!!パチンコ玉サイズです!

しばらく小物を楽しんでからは、魚影を。


気持ちよく流されていった先には、特大ロウニンアジが4匹も!!
そのうちの1匹が、ダイバーのすぐ近くをうろうろ・・・

迫力満点で、少し怖いくらいでしたね・・・
でも、楽しかったですね!!
帰ってきてからは、睡魔に負けずにエンリッチ講習を受講したゲストさん🎶
これからまたたくさん潜って下さいね!ありがとうございました!


 
  








この記事へのコメントはありません。