沖縄の海 BLOG

今日はケラマへ。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2021年06月06日 気温28度 水温26度 風:南 波:2.5m
ケラマ諸島ファンダイビング

昨日、小さめの台風がさり今日はケラマへ。
この前から根についているスカシテンジクダイやキンメモドキの
数は減ってましたがまだ少し残っていて良かった。
スカシテンジクダイ

ゲストさんは動画を。この前ワイドレンズを落としてしまい
今回の写真を撮るのに悔いがでますね。
2本目はカメポイントにて。タイマイは相変わらずの食欲です。
タイマイ
えーーーなぜ写真がこんなにも曇っているかって・・・。
水没してしまい・・・。僕の手入れが悪かったのか・・・
皆様にはきれいな水中写真を届けなければならないのですが
この時期は幼魚シリーズが増えてます。魚たちの産卵も。
今日はクマノミの卵を。
クマノミの卵
サンゴの産卵も全部産卵した様子でなかったので今度の大潮辺りもあるかな?
ラストは黒島にて。
モンツキ君も巣穴の周りに卵を産んでたり。

ネムリブカは前よりはサイズが大きくなってますね。
相変わらずクレパスにひそんでます。
ネムリブカ
今日は写真がこれしかなく。今ケラマの海はとっても
楽しくなってます。もう少ししたらきびなごシーズンにも。
あーーー早くコロナおさまってくれーーーー!

関連記事

  1. カメ
  2. 洞窟

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP