2019年01月31日 気温23℃ 水温23℃ 風*南西―西 波*2m
慶良間諸島ファンダイビング
PM沖縄本島西海岸ボートファンダイビング
今日は2つのコースに分かれてダイビングへ。アリエルはもちろんケラマへGO!
風が回る予報が出ているので出来るだけ早めに夏のポイントを潜りに。
1本目は地形ダイビング。洞窟を入ってみたり。朝は太陽の日差しもあったのでGOOD
この時期はほとんど来ないのでなんか不思議な感じも。
オビテンスモドキの幼魚なども。

岩の裏にはフシエラガイの仲間や

元気に飛び出しすぎのモンツキカエルウオも!

隠れているつもりなのかな???ここのは元気ですね。
2本目も久々に、コブシメを探していたのですが・・・・?
まだここは早かったのかな?最近ぼちぼち出はじめているので。
あえなかったのでサンゴに住む魚達を

段々風が強くなってきたので。ラストはドリフトダイビング!
流れを感じる位流れてましたね。水中ではクジラの鳴き声も!

とってもキレイでしたね。
上からはカスミアジの姿も

久々にここに来たのでチェックしてみたが!

グルクンの群れやウメイロやムロアジの群れなども

安全停止中はアオウミガメでお別れです

PMチームも今日は風が回る予報が出たのでイレギュラーなスケジュールで
沖縄本島西海岸を潜ってきました!
ソフトコーラルもいっぱいあったりとここも普段来ない場所なので
楽しめましたね。今度はノーマルプランで潜りましょうね。
イレギュラーなスケジュールでしたがありがとうございました。
船を洗い終わったら前線がきて雨がーーーーーー!


 
  








この記事へのコメントはありません。