2021年10月24日 気温28度 水温26.5度 風:北東 波:2m
ケラマ諸島ファンダイビング
PADIアドバンス講習
港では朝から虹がしかもダブルです!
何かいい事ないかとおもいながらお迎えに。
波も穏やかになり太陽が出ました。やはり太陽が出るか出ないかで
だいぶ違いますね。
今日もマクロからワイドを楽しみながら。

マスクが曇りウミウシ探しどころではないくらい。曇り止めはとても大切です。

これはなんだろう??見たことないが白い砂地で目に入る。

今日のモウミウシは大きかったですね。目もわかりましたね。

最近はツバメガイやキセワタシリーズが多くなってますね。

今日はスカシがいないのかと思ったら??
中層にいるでは通りで根がスカスカだったね。でもキレイでしたね。
ラストは予定していた場所が・・・いっぱいで変更です。
透明度も悪くなく良かったですね。
ドリフト講習の方は元気よく流したようで。次週も講習頑張りましょうね。
のんびりチームさんは。何か持っていると思ったらでっかいほら貝。
ふいてみたくなりますよね。
ウミウシもちらちらと


サンゴの根では群れがいっぱい。そのか中でもウメイロの群れは
キレイでしたね。グルクンも凄かったし。

どこへ行っちゃのかと思っていたらそんなところへ移動してたのね。
久々にハナヒゲウツボの幼魚

その横にはヒレフリサンカクハゼが。

本日もありがとうございました。
今日は穏やかになって良かったですね。


 
  








この記事へのコメントはありません。