2022年05月04日 気温21度 水温24度 風:東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
朝から雨です。昨日の太陽はどこへ行ったのでしょうか・・・。
せっかくのお休みなのでゲストさん達とたくさん楽しんできました。
1本目はウォーミングアップかねてアンカードリフト。
真っ白い砂地がキレイなのですがなんせ光がない。
コブシメの卵はあと少しでハッチアウトです。
岩陰にはネムリブカの姿も。写真が撮りにくい場所にいましたね。

ウミウシも数個体みたり、チンアナゴにご挨拶したり。
2本目からのドリフトにいい感じに。
みんな大きい大きいのに会いたい。チャレンジしてみましたが
残念でしたね。でもロウニンアジと群れを楽しんできました。
頑張ってみんなで写真撮影。

落としたカメラのストロボにロウニンはアタック!!
カシワハナダイの小さいのが群れて可愛かったですね。

ハナヒゲウツボもひっそりとしてましたね。

ランチを食べてラストダイビングへ
光があったらとてもきれいなのですが。
ツバメウオとアカククリが根のまわりにいっぱいでしたね。

クダゴンベも見やすいサイズが3個体。

イッキの見つけたセミエビは猛ダッシュ!! 残念。
少しウミウシ探しをしてみましたが。

浅瀬のサンゴ畑でのんびり。


ここは本当にきれいなんですよ。
カメも逃げ足早かったですね。
本日もご利用頂きありがとうございました。
またお待ちしております。











この記事へのコメントはありません。