沖縄の海 BLOG

ロウニンアジ

日焼けが! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2021年03月11日 気温22度 水温22度 風:南東 波2m
ケラマ諸島ファンダイビング

今日も良い天気ですね。平日で船も空いていてラッキー。
マンツーマンにてファンダイビング。
外洋を潜ってきました。1本目はキンギョハナダイの群れがとってもキレイでしたね。
水中ではクジラの鳴き声もいっぱい聞こえてましたね。
キンギョハナダイ
前日、ホォエールウォッチングに行っていたゲストさんは今日は水中でクジラの鳴き声を。
1本目は思い出しダイビングをしながら。久しぶりでしたが上手でしたね。
2本目はウチザンへ。初めて見るハナヒゲウツボはきにいってくれたようで
ハナヒゲウツボ
前より少し大きくなったタテキンの幼魚など・・・。
タテキン
初ケラマのゲストさんだったのですべてが新鮮の様で。
ロウニンアジも元気に泳ぎまくってましたね。
ロウニンアジ
でっかいネムリブカも休憩中。
ネムリブカ
群れ
昼休みはとってもいい天気だったので油断してしまいゲストさんは真っ赤に!!
この時期の日差しは油断禁物です
ラストは最近よく行く運瀬へ。今日はまた違った運瀬に会ってきました。
外洋は広いですね。
運瀬の写真はうーーーーんイマイチで・・・
ブログに載せるのが無いと怒られてしまいます・・・。
カメラも新しいのを買ったので頑張って撮らねば。
今日はありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。

関連記事

  1. #ピグミーシーフォース
  2. アオウミガメ
  3. モンツキ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP