2020年6月28日(日) 気温:30℃ 水温:27℃ 風:南西 波:2m
慶良間諸島ファンダイビング
PADIオープンウォーター講習 初日
今日も賑やかに、ダイビングです!
慶良間でファンダイビングと、ビーチでオープンウォーター講習の初日に分かれて行って来ました!
講習チームは、さすが若者!?飲み込みが早く、順調です!
テストも合格だったので、明日はボートで行きましょう♪お友達も一緒だから心強いですね!
ファンダイビングは、クエフからスタートです。
ここは本当にサンゴがキレイ。もりもり。
サンゴが元気だと、小魚も充実です。セダカギンポはあちこちで卵を守っていますね!


ヒメジもキレイに整列!!

ゲストさんは、ご自分でアカテンを発見してましたね!!ひらひらとアピールしていたそうです。

他にも、リュウグウウミウシや、小さすぎるサフラン。上からひらひら降ってきました。


カメもスーッと泳いで行きました!!
2本目は、今が旬のキンメモドキたっぷりの洞窟へ!今日ももりもりだし、太陽の光も射してとってもキレイです。
ウコンハネガイも変わらずいてくれました。

昨日と違う洞窟にも行ってみたり。

今度はギンポが呼んでいました。そして、その岩をめくると、ミミイカのたまご。こちらは次々にハッチアウトしていきましたね。


最後はウミウシを見たりしながら進んで行くと・・・ん??こんなところに!?
暗がりの奥で何かもぞもぞ動いているので照らしてみると、まさかのカメに出会いました。
泳いでいくので追いかけていくと、ちょうどピグミーの方へ誘われ・・・
久しぶりでしたが、3個体確認できました。しかも、1匹はお腹がパンパン!

キンギョハナダイや、水面ではキビナゴも群れていて、ときどきカツオやカスミアジなんかがウロウロしていましたね。

今日は最初から最後まで雨に降られることなく、日焼け日和でした!
本日までのゲストさんは、また来月お待ちしています。ありがとうございました。
明日も継続のゲストさんは、また宜しくお願いします。











この記事へのコメントはありません。