2022年05月22日 気温27度 水温24度 風:北東 波:2m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日は朝から太陽と気温が高くなり嬉しいですね。
もちろん、水中も明るいです。2チームに分かれてダイビング。
先日、大きいのが出たので頭上も気にしながら。
サンゴゾーンでの婚姻色や卵を守る姿や。この前いたハダカハオコゼはお出かけ中でしたね。

その代わり、モンハナシャコがどっしり構えてましたね。

シモフリさんは今日もシャイでしたね。
アオウミガメも上手に隠れてますが大きいのですぐにばれます。

気のせいなのか明るいとウミウシ少ないような気がします。
2本目・3本目ものんびりと。
スカシが増えているし他も増えれてる

増えすぎてエビたちが見えにくい。
カエルアンコウも少し大きくなってきて。もうそろそろいなくなりような・・・。

ウサギモウミウシは白いのでわかりやすい。写真を見て2匹いたのだと気づく・・・。

大きすぎて気が付かず後でいたのか!

ラストは王道のハナダイを見に行ったチームと浅瀬勝負のチームに。
どちらが良かったのかはわかりませんがね。
気合いを入れて探すと見つかりにくいのか・・・。


今日は何より太陽が出たので良しとしましょう。
明日はどんな天気になるかな?











この記事へのコメントはありません。