沖縄の海 BLOG

沖縄ダイビング カエルアンコウ祭り 那覇シーマリン

2021年04月17日気温26度 水温23度 風:南西~北 波:2m
ケラマ諸島ファンダイビング

あれれ???と思った方もいるかと思いますが昨日のブログには何故か写真がない!!
そうなんです。またしてもトラブル発生。メディアがアップできない???
またまた頭を悩ませてます。やっと一つ解決したかと思うと・・・。
調べてもなんですかそれ???あーーーーーと叫んでます。

本日も海へ行ってきました。今日は風がぐるっと回る予報なので大変です。
1本目はモンツキのリクエストが出てたので。
大きい口を開けてましたね。

狭い隙間を通っていたら何か横にいる?暗闇の中でサメだ・・・
2本目は風向きが変わってきたので中へ。

水中の中が少し変わってきている。
なんと今日はウミウシとカエルアンコウ祭り!!
これ以外の写真をゲストさんは取ってましたね。ほかの場所のは違う色!
いろんなウミウシがいるでは!!やばいどれを見たらいいのかわからない。
まだ見たことのないのも。

カエルアンコウもゆっくり見ようと思ったらいろんなところにいる??
赤とオレンジは聞いていたがピンクに黄色もいるでは
もっと探したらいっぱいいるんだろうね。


これ以外の写真をゲストさんは取ってましたね。ほかの場所のは違う色!
カエルアンコウと思ったら??魚??

ラストはサンゴに地形にウミウシに。
きれいな景色の中にウミウシがいっぱいいるって。
マクロが好きな人も苦手な人も楽しめるではないか!!
ハナヒゲウツボがきれいと思っているけどでっかいドクウツボのほうが
インパクトあるのか!

今日もご利用いただきありがとうございました。
またお待ちしております。

明日は北風がビューーー!

関連記事

  1. #粟国ギンガメアジ
  2. ジョーフィッシュ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP