2021年09月15日 気温31度 水温28度 風:南西うねり北 波:2,5m
ケラマ諸島ファンダイビング
台風後のケラマへ行ってきました。まだちょっと風が強かったですが・・・。
波が汚くてどこを潜ろうか苦戦しましたが砂地へ行ってきました。
本日の探し物のウミウシさんは探す前に先にいたチームが早くもゲット中!!
ありがたい事です。水中がちょっと暗くて顕微鏡モードに苦戦です。
わかるくらいにはとれて良かったが・・・

他のシリーズも探しながら移動しますが海藻が減っている・・・。
浅い深度にホタテウミヘビが2個体

ゲストさんがホタテ君から声が聞こえたって!鳴き声見たいな!!
根にはスカシとキンメと可愛いサイズのヨスジフエダイ。
中には数種類のエビの姿も発見です。

久々にジョーフィッシュを。なかか小さくなっていた・・・。

アカメハゼもかなり小さかった

オニハゼやダテハゼなど・・・
ラストはサンゴへ。ゲストさんは半分は下を見ていることが多かったですが
サンゴにはスズメダイやハナゴイなどか群れてキレイでしたね。

平べったいウミウシにガラスハゼとムチカラマツエビの2ショットなどなど

カメは探してないのでいたのかわからないが・・・
明日はもう少し穏やかになってほしいですね


 
  








この記事へのコメントはありません。