2022年01月14日 気温15度 水温22度 風:北 波2.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日はなんとケラマ貸し切りでしたね。そりゃそうでしょう・・・・。
NEWアイテムのワイドレンズをゲットしたゲストさん。
せっかくなのでいっぱい撮りましょう。
ここはサンゴがキレイなのでサンゴをメインに。

太陽の日差しが差し込み明るい!

何か発見したのか?

アオウミガメも上から登場。小さいカメでしたね。
2本目もカメラの練習しましょう。以外にもだまだま発見どころがあったポイント。
あまり行かない領域にあまり見かけない?ケラマで見たかな??

個体数が少ない。その隣にはハナゴンベの姿も。

ハナゴイもたんまりいましたね。

チンアナゴは前へ前へ行けば行くほど引っ込みますよーーー。
普段はほかにもダイバーがいるので絶対だめですが。
まだちょっと波があるのでまだ穏やかな場所でドリフトです。
アザハタがデカイ。アザハタが奥にいるとキンメが出てくるが

フタイロハナゴイもいっぱいいましたね。でも深いので
時間が足りないよ。また今度ゆっくりと。
浅瀬に戻り、イソバナを被写体に。

さっきまで魚がいたのになぜいなくなる。
キャラメルウミウシやオオコノハミノウミウシ。


最後はカクレにお別れして。エキジットへ。

エキジットするとなんでかー太陽が。
この2日間は寒い沖縄でしたね。今度は条件のいい海を潜りに来てね。
またお待ちしております。ありがとうございました。


 
  








この記事へのコメントはありません。