2019年04月20日 気温23℃ 水温23℃ 
粟国島遠征ファンダイビング
本日は2チーム分かれて急遽粟国遠征へ。今シーズン初遠征です。
ドキドキしながらエントリー。曇り空だったので水中が若干暗く感じました。
初粟国のゲストさんでしたので地形も楽しみながらです。

でっかいロウニンアジが登場したり

1本目は会えないのかなぁ~と思ったらでっかいナポレオン!
その後ろにキラキラ光るものが・・・。ギンガメアジでは!!

1本目から見れて良かったですね。ガイドも心が穏やかになりますね。
2本目もエントリーして3秒後にはギンガメを発見!上手に岩にくっついてましたね。

ギンガメが近すぎて画面いっぱいになってしまった。

岩の上にはバラクーダーの姿も

2本目も満足のダイビング。
ランチを食べて、ラストダイビングへ。最後は景色を楽しもうって事で
別の生物もチェック! 根の周りにはカスミチョウチョウをキレイだし

キンギョハナダイもいい感じでその中にアカネハナゴイも群れてキレイです。

そして、会いたかったちょっとしゃくれたイソマグロの姿も!
初粟国は上出来だったのでは。また機会が会ったら行きますよね。
ケラマチームはどんなダイビングだったのかな??


 
  








この記事へのコメントはありません。