2021年09月19日 気温31度 水温28度 風:北西 波:1m
ケラマ諸島ファンダイビング
それにしても暑いですね。連休中日、久々に連休らしさを感じたり・・・。
本日も2チームに分かれてダイビング。
1本目は地形ダイビングへ。うーーーんなんだか思っていた透明度と違う・・・。
潮のかげんなのかうねりのせいなのか幻想的な洞窟になりましたね。



沖へ戻ってくると青い世界が!!水面にはアオウミガメの姿が。
ここはテーブルサンゴがぎっしりありとてもきれいです。


グルクン玉もぎゅってなったり広がったり。
2本目はドリフトダイビング。しっかり流れてましたね。
久々にハナヒゲさんにもご挨拶。

2匹いましたね。それにしても大きいエイはいませんね・・・。
本日もロウニン祭りは迫力満点でしたね。

ダイバー達のストロボを何回か噛んでいるロウニンも!! なぜ???
ロウニンばかりに目が行きますが根にはたくさんの魚が。
とってもきれいなんですよ。



最後は流れに乗ってエキジットへ。
ラストはケラマブルーを。真っ白い砂地がきれいに。
その砂地をてくてくとでっかいオオコノハミノウミウシ

20センチくらいあると可愛げない・・・。サメは不在でしたがカメは登場。
後半段々と流れも強くなってきて・・・。
最後はウミウシのおこぼれを。サイズが極端すぎる。

今の時期はちょっと・・・。秋はウミウシ頑張ります!
本日もご利用ありがとうございました。











この記事へのコメントはありません。