2020年11月26日 気温24度 水温26度 風:北東 波:2m
ケラマ諸島ファンダイビング
連休も終わるとゲストさんの数も減り一気にのんびりムードに。
本日はリピーターさんとマンツーマンダイビング。
1本目は洞窟探検どしながら。先日水中ライトを買ったので使うにちょうどいい。

ライトを使い色々探します。
透明のハタンポやアカマツカサにソリハシコモンエビなど・・・
よく来ている場所ではあるのだが今まであまり気にしないでいたところに
悪魔の実を発見!! 以外なところだったのでそりゃー気が付かんかった。
でもこれで一つネタが出来た。

先週より少し水温が下がり水中が変わってきた。ウミウシも増えてきてましたね。
水温が下がるのはちょっと・・・・。

アオウミガメもスキンダイバーさんに追いかけられてました。
2本目はドリフトダイビング。
がっつりロウニンアジと遊んできました。

初めは1匹だったけどだんだんと増えてきて4匹に!
目の前まできたり!!
それ以外にはフエダイ系を始めいっぱい群れが

昼休みは太陽が出てあったかい。
ラストはドリフトダイビング。
ここではサメサメダイビング。
エントリ―したらもうすでにサメが。
そして根の周りではサメがグルグルと・・・。


サメにはコバンザメが。たまにコバンザメがはぐれてサメを探してたり。
この周りでもノコギリダイやアカヒメジたちがいっぱい。
迫力あるダイビングでしたね。











この記事へのコメントはありません。