2021年08月21日気温30度 水温28度 風:南東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
8月なのですが過ごしやす気温です30度!なんだかプチ台風が下に
あるようで明日はちょっと波が・・・風が・・少し強くなる??
今日はゲストさんと自然を満喫??してきました。
1本目はマグロの登場です。

願っていた潮とは違っていましたのである魚が期待が薄かったですが
マグロが出てくれて良かった。そしてでっかいネムリブカ2匹が
うろうろと。

この辺でストロボが光ってないぞ。がーん電池切れかな・・・
なのでマグロさんも青い写真です

スカシとハタンポの幼魚が

まぁ~マグロとサメとを結構見れたので1本目はよしとしましょう。
安全停止前にはクラゲと一緒に

2本目は1本目は青かったので明るいところで。スズメダイの群れもきれいです

アオウミガメを発見したのですが砂地をスイスイと。泳ぐのが早すぎました。
浅瀬もとてもきれいです。


その近くではハタにいじめられたタコ

ケラマブルーの海に癒されタイム。

水面近くにはアオリイカの姿が。よーく見るととってもキレイな柄をしてます。
そして目はブルーのアイシャドウがついてるし!!
普段ここまでは見れないのでラッキー。
ラストは昨日なんかマンタのうわさが流れてきましたのでいざ出陣です!
エントリーしてうーーーん、なんか潮が??透明度が??
大きい影をさがしていると不意打ちのロウニンアジが!
急に横からくるとびっくりしますね。わざわざそちらから来てもらえるなんて
しばらくは待機、考え中、やはり大きいのは見えません。
なので貸し切りの海でろうにんとたくさん遊んできましてた。


根もきれいなのですが今日は少しだけ。うーーん、どこにいるのかマンタは

明日から台風なのか・・・











この記事へのコメントはありません。