沖縄の海 BLOG

#粟国ギンガメアジ

アリエルチャーターダイブ|沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2022年05月19日 気温26度 水温25度 風:東 波:1.5m
ボートチャーター粟国遠征ダイビング
ケラマ諸島ファンダイビング

なんだかいい海になりました。チャーターのゲストさんの願いが通じたのか・・・。
アリエル号は粟国遠征ダイビングへ。
1本目から誰もいない粟国をのんびりと。すぐにギンガメの群れを!
#粟国ギンガメ
ギンガメアジ
何故かそこへマグロの親分が登場したり!
イソマグロ
イソマグロ
ギンガメを楽しんだ後はカスミやウメイロやハナゴイを見ながら移動します。
浅瀬にはカンムリブダイ。
#カンムリブダイ
足元ではナポレオン。
#ナポレオン
今日はイソマグロもいっぱいいましたね。
リバーになり何回もやってきます。
1本目からいい感じです。
2本目に行く前にスタッフだけでちょっと探索へ。ゲストさんのお許しもありありがたやーーー
深場にいるハナダイやハナゴイを。
えーーー、いっぺんにこんなにいるの???アケボノはうじゃうじゃ。
フチドリにアサヒハナゴイにニラミハナダイ! スミレの中にはモンガラベイビー。
やばすぎる場所です。でも深いのでダメですね。
#アサヒハナゴイ 沖縄ダイビング
#ニラミハナダイ 沖縄ダイビング
2本目はサメを探しながら。うーーーん、今日はサメはお留守なのか
本日はマグロが多いです。
ブラックフィンバラクーターもまとまってましたね。
バラクーダー

ランチを食べてラストダイブ。
サメはネムリブカで今日は終了ですね。
ラストはアジ達も分散してる感じ。ハギの群れが固まりだしましたね。

2日間ボートチャーターありがとうございました。
また来月お待ちしております。

ケラマ便はカミグー。ドラゴン・黒島を潜ってきました。
スカシテンジクダイがいい感じに。


ゲストさんも4日目になったら慣れてきたのかな?
ラストはドリフトダイビング。キンギョハナダイやカスミチョウチョウウオ。

ウメイロがキレイでしたね。
ピグミーは哀愁漂う背中の写真に。
ラスト最終日も楽しんでくださいね。

関連記事

  1. カメ
  2. 寒緋桜
  3. ミノウミウシ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP