沖縄の海 BLOG

#アカヒメジ

めんそーれ沖縄|沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2022年06月29日 気温32度 水温27度 風:南東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング

今日は沖縄在住組の日でしたね。そしてそのお友達が沖縄に遊びに来てくれました。
初ケラマの海へめんそーれ。3チームに分かれてダイビング。
1本目はサンゴもりもりポイントへ。
誰もいなので貸し切りですね。
ダイバー
ネムリブカもウロウロ。
アカヒメジは海に映えます。
アカヒメジ
テングカワハギやカスリフサカサゴやダルマハゼ。
メレンゲウミウシは卵を産んでましたね。
メレンゲウミウシ
ナンヨウハギ達もいたりとここは癒しのポイントです。
2本目はゲストさんリクエストのポイント(名前が好きなだけ???)
初ケラマのゲストさんはやはりカメが見たい!
逃がさない様にそーとしておいきましたよ。
タイマイ
昨日は大量のアオウミガメを見たので今日はタイマイでしたね。
クマノミシリーズをじっくり撮ってみたりと。
ダイバー
意外とクマノミ達を撮るのはムズイんですよ。正面顔が多いしね。
夏になると船の上からでも写真映えするのでいいですね。
ラストは流れも感じてきました。
ダイバー
エントリーはグルクン達がギッシリ。
グルクン
岩の斜面いはキンギョハナダイたち。あれよあれよと
吸い込まれながら進みます。
バラフエダイ達もいっぱいで固まってます。
今日も目的のナポレオンフィッシュ。でっかいのに2回会えましたね。
ナポレオンフィッシュ
油断しているとゴマモンガラ! 注意報発令中なので気をつけようね。
なんか最後はごたごたしてたがこれもダイビングだよ。
また、是非沖縄に遊びに来てね。
沖縄在住組もまたお待ちしております。

関連記事

  1. カメ
  2. #ユビウミウシ 沖縄ダイビング
  3. キンギョ
  4. タイマイ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP