沖縄の海 BLOG

風強く波が・・・

2023年03月18日 気温20度 水温23度 風:北西 波:2・5m
ケラマ諸島ファンダイビング

昨日の海が嘘のように今日は波が高いです。しかもケラマへ行くのは
波に向かうのでちょっと大変です。
ケラマでは2チームに分かれてダイビング。
サンゴの方へ行ったチームはクロオビさんなど

チンアナゴはのんびりと

久々チームは1本目は思い出しながら。
デバスズメダイなど沖縄らしい魚を

ちょっと余裕が出てきましたね。

2本目はちょっと泳いでみたりしながら。リュウグウベラギンポ達が
固まっていたり、沖ではシマアジやツムブリやアジの群れの姿も。
スカシテンジクダイやキンメなのか増えてきてますね。

定番のカエルアンコウやオオウミウマは長い事いますね。

定着していると言えば巨大なウミウシカクレエビもずーーといる気がする・・・・

ハクトウミノウミウシもちょこんとしてましたね。

お天気も雨予報でしたが曇りのち晴れでもってくれたし。
ラストはちょっとだけドリフトダイビング。
すーーーと流されながらです。
エビや
エビや海に隠れる魚やサンゴに隠れるハゼなど見ながら移動。

すーーと流れながらの優しい深度のアケボノさん。

ちょっとだけみて。
スミレの根ではいい感じに群れが

本日もご利用頂きありがとうございました。
また、暖かい時期にでも遊びに来てね。

関連記事

  1. 座間味 男岩
  2. ヒレボシミノカサゴ幼魚
  3. #アナモリチュウコシオリエビ
  4. ラビリンス
  5. 粟国ギンガメアジ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP