沖縄の海 BLOG

久々ロウニンさん

2024年07月08日 気温34度 水温30度 風:南東 波:1m
ケラマ諸島ファンダイビング

今日は一気に船が空いて今日のゲストさん達はラッキーです。
足を延ばして寝ていけます。
1.2本目は潮が緩い時でのんびりとドリフトダイビング。
サンゴモリモリでキレイでしたね。
でもなぜかGOPRO機嫌悪いのか動かないではないか!
2本目からは電源が入り復活です。
夏のポイントは外が多いので景観も楽しみながらです。

棚ではキンギョハナダイやキホシスズメダイの幼魚がキレイ。

グルクンはやる気がないのかまったり縦になっている???
でもいっぱいいる???
ちびっこネムリブカを見る為にせっかくゴマモンガラに襲われない様に
見ていたがゲストさん写真撮ったあとバックをせずに前進です!!
絵ーーーー。その先には待ち構えているよね。ゴマモン・・・。
ちーーーん、やはりがっつり襲われます。
ラストはしっかり流れているのを分かってウチザンへ。
でもストレートに流れるのでいい感じです。
最近姿が見えなかったですが今日は4匹出てきてくれました。


かなりお腹が空いているのか激しかったね。
根の魚も水底近くにて。

最後は体を流れに任せてすーーーって。
穴にはまだキンメがいっぱいいてくれました。

2日間お疲れさまでした。また9月お待ちしております。
毎日暑いです。船の上でもウエットスーツで熱中症にならない様に
気をつけてね。

関連記事

  1. アリエル号
  2. ハナヒゲウツボの幼魚
  3. キイロサンゴハゼ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP