2025年08月20日 気温32℃ 水温29℃ 風:南西 波:1・5m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日もいい天気です。船長はハッピーバースディ!
本日はリピーターさん達。乗合の方もリピーターさんらしく
1本目からリクエストのドリフトです。
思っているより潮が早くなんでだろ・・・
でも魚影は濃いです。エントリー早々キビナゴが群れカスミアジ。
グルクンも沖で群れてます。
コーナーではアップとダウンと流れその中でイソマグロは
余裕の泳ぎを見せてます。
安定のネムリブカを見てと見たことないウミウシさんのパス。ありがとう
どうしてもマンタに会いたいチームさん。チェックしてみたがおらずで
別のポイントへ。洞窟の中をチェックしてみたが異常なし!
ここはとても流れが緩くどうしてか???
お目当てのウミウシはおらずでしたが他のウミウシやカニなど
ランチタイムものんびりと。朝よりは穏やかなになり。
まだ諦めきれずでラストチャンスへ。昨日現れてたのでチャンスはあります
エントリーしていい感じに濁りはありますがうーーん???
潮の流れも変な感じです。予定していた場所へたどり着けるかな???
潮読み間違いはつらいなぁ~。
メインを見て今日は会えないのかと思いながら目的地へ
するとなんでか逆から沢山のダイバーが来るーーーー!
普段こんなところが混むなんてありえない???
どうやら普段ない場所でマンタが3枚捕食中!船長はしっかり3枚みたらしい
ジェスチャーで伝えてくれます。でもグルグルしているのでどこだろう???
あっちあっちを言われるが人混みで見えなかったり。他の船のダイバーが
また現れたり?どうなっているんだ???鈴の音がなったよ?
一番会いたがっていた先頭チームが安全停止していたらラッキーな
事に近くにやってきた! 思いが通じたのかな。ねばりましたね
ウチザンの東でも捕食するんだ・・・今日の潮も変だったな。
その後はメインで2枚グルグルしていたとか
最後はいっぱい泳いだね。お疲れさまでした
今日も良く眠れそうです
この記事へのコメントはありません。